fc2ブログ

オーディオファイル infomation <クルマ好き、サウンド好きのアナタへ>

| PAGE-SELECT | NEXT

ブルーレイ再生ナビいよいよ発売!!

カーオーディオ

bd2.jpg

おもえばPS3が発売になってブルーレイが身近になったのが2006年。
あれから8年たっていますが全国世帯的にみると普及率は40%に満たないらしいです…。

車載用のブルーレイプレーヤーがでても高価で
ナビゲーションの子機としてしか機能しない等の制限があったり、
なかなか一般的になりませんでした。

ここにきてやっとパナソニックがAV一体型カーナビゲーションとして初めて
ブルーレイプレーヤーを内蔵したカーナビ「Strada(ストラーダ)」を発売します!
l-jn140909-2-1.jpg
再生メディアもCD、DVD、地デジ、iPod、SDと網羅。
ナビ本体の性能も申し分なし、地図更新も最大3年無料。
詳しくはこちら

発売は11月頃を予定しております。
価格は上位機種でも20万円を割ってのご提供となるようです。

これでやっと車内でブルーレイが楽しめますね♪
スポンサーサイト



| カーオーディオ | 08:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

春の新製品!①

カーオーディオ

09_anchorblock_01.jpg

carrozzeriaから新製品が発表されました、
今回の目玉はリアルタイムな画像共有です!

『スマートループアイ』と呼ばれるこの機能は
全国のサイバーナビユーザーに搭載された
スカウターユニット(カメラ)で撮った写真を見る事ができます。
※2013年モデル以降

つまり現場に付く前にその場の状況がわかってしまう優れモノです。
混雑状況や交通規制に限らず大型施設の駐車場なども見れちゃいます!




従来の機能も更に洗練され今年のモデルも見ごたえ十分です!!
発売は6月頃を予定しております♪

モニターを募集するようなので興味のある方はこちらからどうぞ!

| カーオーディオ | 11:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

世界初デジタルスピーカー!!

カーオーディオ

凄い商品が発売されました!
世界初のフルデジタルシステムです。

Z8-Z17F_main_20121221.jpg

今までもCDプレヤーからアンプまでデジタル転送というシステムはありましたが
世界に先駆けてクラリオンが発売したシステムはなんとスピーカーまでデジタル転送してしまいます。

どこが凄いのかと言いますとスピーカーをデジタル駆動しちゃったところです!
これによって今まででは考えられないような小電力で音を再生することができます。
単三電池数本でも動かせるとのことでした。恩恵は他にもあって圧倒的なレスポンス(抑揚)であったり、
ノイズの排除であったり熱がほとんど出ないためヒートシンク(放熱板)がいらないので小型化できたり
耐久性を上げる事ができたりといいことだらけの夢のシステムです。

肝心の音ですが一言で言って 素晴しい!

とにかくクリア!ヒスノイズがまったく感じられませんでした。
当たり前ですがレスポンスも良く、低域も十分な厚みです。
試聴させてもらったデモカーは簡易的なインストールだという事でしたので
きっちりインストールしたときの音が楽しみです。

省電力、省スペースでのオーディオをお探しならこれしかないですぞ!

| カーオーディオ | 21:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

新製品情報!!

カーオーディオ

当店でも好評を頂いている『サウンドナビ』を製造している
ダイアトーンからまたまた新製品が出ました!!

16cm2wayセパレートスピーカーのDS-G20です!!

top_image.jpg

詳細はこちらから

発売まで少し時間はありますが今年の注目株となる事間違いなし!
ディスプレーにも導入しますのでぜひ聴きに来てくださいね!

以上、ちょっと遅い新製品情報でした…。

| カーオーディオ | 16:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

いよいよ発売!!

カーオーディオ

発表されながらもなかなか発売されなかった商品がいよいよ発売になります!

Rockfordの『3Sixty』(スリーシックスティー)です。
3sixty3_1_l.jpg

こちらの商品はオーディオプロセッサーと呼ばれ、
車内のスピーカー達の現場監督です。
それぞれのスピーカーの特徴に併せて車内空間との
マッチングをはかり本来のバランスへと近づける為の機械です。
『イコライザー』や『チャンデバ』と呼ばれた商品たちの複合器です。

今回発売になる『3Sixty』は調整項目のキメ細かさもさることながら
拡張性の良さがいいですね!

従来どおりのプリ入力、スピーカー入力はもちろんの事
デジタル入力もあるし、ブルートゥースオーディオもいけちゃう優れモノ♪

コントロールできる出力は6ch+サブウーハー2chで、
価格も126,000円と現実的な価格!!

間もなく発売です!



オーディオプロセサーつながりで他の商品もちょっとだけご紹介。


まずは不動の人気『 bit one 』
bitone.jpg

こちらも多数の入力系統があり、出力も8chと使い勝手の良さで
大人気!とくに入出力共にデジタルで繋がるので商品の選択次第では
夢のようなシステムができます!
お値段99,750円。

先日もご紹介したアルパインの『PKG-H800』
0523_01_02.jpg

単品使用での音の良さもびっくりですが同時発売の
『IVA-D800J』と組合わせる事によって
音楽と映画の二刀流ができるのも大きな特徴!
こちらもユニバーサルな出力を8ch。
価格も126,000円。

HELIXからは『C-DSP』
c_dsp_input.jpg

全てのファクターで抜かり無し!といったスペックです。
セットアップは専用ソフトをつかってパソコンで調整します。
こちらもユニバーサルな出力を8ch。
価格も126,000円。



今回は10万円ぐらいの価格帯のプロセッサーの紹介でしたが
他にもたくさんあります!

オーディオプロセッサーを駆使するとナビヘッドでも
純正オーディオでも必ず良くなります!

「音は良くしたいけどヘッドユニット変えたくないな~」と
お考えのあなた!一度お電話ください!!

| カーオーディオ | 15:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT